信用金庫職員に向けて|転職の軸の決め方と具体例をわかりやすく紹介

こんにちは、元信金職員のnaoです。

私は2022年に8年間勤めた信用金庫を退職し、年収を100万円アップ、残業ノルマほぼなしのホワイト企業に転職をすることができました。

信用金庫職員のあなたが転職を考えたときに一番悩む「転職の軸」についてわかりやすく解説します。

きっとこの記事を見ているあなたはこんなことで悩んでいませんか?

  • 転職したいけど転職に対する明確な考え方がない
  • そもそも転職するかどうかを悩んでいる
  • 業界や業種が絞れない
  • 転職したいけど転職活動をする勇気がない

きっと将来に対する不安や焦り、迷いで胸がいっぱいですよね。

「転職の軸」とは転職活動において一番重要な部分といってもいいでしょう。

反面、一番「考えるのが嫌」な分野です。

なぜかというと人によって答えが違うし、自分の人生について考えないと答えがでないから。

でも安心して!お任せください!

信用金庫から転職するかどうかを3年間メチャメチャ悩んであがき続けてきた私だからこそ、信金職員のあなたに向けて解説できます。

転職の軸って何?から、どんなステップで固めれば良いのか、さらに私が実際にどう決めたのかまで解説します。

ここさえ乗り切れば、転職するしないに関わらずモヤモヤしていた気持ちが晴れて気持ちが超ラクになります。

また、面接や職務経歴書、内定時の判断まで役に立ちますので最後までお付き合いください。

そもそも転職の軸ってなに?

転職の軸=転職をしてなにを実現したいのか(最優先事項)

つまりあなたの夢や希望のこと。

自分の実現したいことはなんだろう?」と考えてみてください。

これは10人いれば10通りの答えがあります。正解不正解はありません。

あとであなたが想像しやすいように「転職の軸」の具体例を列挙しますが、いまは自由に考えてください。

是非、明るい将来や理想の自分を思い浮かべてニコニコしながら夢を考えてください(←めっっちゃ重要ですよ(笑)

それでは、「転職の軸がない・曖昧」状態で転職してしまった場合どうなるのかを説明していきます。

転職の軸が無い・曖昧な場合

転職の軸が無い=実現したいことがない=転職をしても満足感が得られない。
転職の軸が曖昧=ミスマッチングでますます不幸に

転職の軸がないまま転職してしまうと悲惨なことになります。

仮に年収が300万円アップしたとしても、あなたがそれを望んでいなかったら満足しませんよね。むしろ残業が長くなったと不満に思うかもしれません。

さらには、内定をもらったとしても、転職の軸がないと「その企業に転職して良いのか」すらもわからなくなってしまいます。

それくらい転職の軸を固めることは重要なんですよね。

つまり、転職の軸に沿った転職こそあなたの幸福感の最大化

ですのでじっくりゆっくり考えていきましょう!焦らなくて大丈夫です!

筆者

あなたが転職で叶えたい夢や希望を聞かせてよ!

転職の軸を固めるために必要な具体的な3ステップ

転職の軸を固めるためにはこんな段階があります。

STEP
理想の自分をイメージしてみる
STEP
理想と未来のギャップに目を向ける
STEP
ギャップを埋めるための最優先事項と捨てるものを明確に

それではひとつづつ解説します。

ステップ①理想の自分をイメージしてみる

10年後20年後あなたはどうなっていたい?どんな生活を送ってたいですか?

これ大事ですよ~~!

一番のポイントは「自由」に考えることです。

いったん、信用金庫のことは忘れてください。

「私の夢なんて叶わない…」とかぜったいあり得ません。叶えられるから転職するんです。

ちなみに私はこうでした。

「10年後までには副業を成功させて法人を作りたい!」

「ハワイと沖縄に年1回ずつ行きたい!」

「朝ジム行きたい、夜は自由な時間がもっとほしい!」

「かわいい奥さんを見つけて結婚したい!」

ほんとこんなことを考えていました。すごい自由だし欲望まみれ(笑)

奥さんに関してはもはや転職関係ないから頑張れよと(笑)

でもこれくらい自由でいいんです。

こういう夢や希望を考えることが転職活動のおいてとっても重要なことなんですよ。

ステップ②理想の未来と現実のギャップに目を向ける

理想の自分が今の職場で実現できるかを考えます。

理想と現実にわけてみます。

私の場合はこう

「10年後までには副業を成功させて法人を作りたい」
⇒もっと副業に割く時間が欲しい(理想)
⇒信金では業務量が多すぎて定時退社は無理(現実)

「ハワイと沖縄に年1回ずつ行きたい」
⇒お金の自由と有給がとりやすい環境(理想)
⇒お金の自由は恐らく支店長レベルから、となると40歳以降限定になってしまう。休みもとれなくはないが自由とは言えない。(現実)

「朝ジム行きたい、夜は自由な時間がもっとほしい」
⇒出勤時間が選べたりリモートできたら嬉しい、残業をもっと減らしたい(理想)
⇒毎朝8時出勤は変わらないだろう、残業は減る傾向にあるが定時は無理(現実)

「かわいい奥さんを見つけて結婚したい」
⇒自分次第(笑)
⇒頑張るんだ!

理想と現実を分析した結果、私の夢はつまるところお金と時間の自由だったんですね。

お金については、ただ給料が良くて激務の会社に行くのではなく、本業そこそこ副業そこそこで稼げるようになろう!と。

時間については、副業のためにも旅行や自由のためにも外せない!

でも信用金庫にいれば定時退社は正直無理だなと。旅行にいきたいと思っても時間が無いと(笑)

ちなみに「かわいい奥さん」という項目は自分次第ですね、がんばります…(笑)

ここで「信用金庫にいても夢は叶わない、ここに居続けるのは俺の求めてる幸せではないな」とハッキリわかってしまったんです。

ここまできたらもう勇気を振り絞って行動するしかありません。

次はいよいよその夢を叶える為に優先順位を付けていきます。

ステップ③最優先事項と捨てるものを明確にする

「最優先ポイント」と「何を捨てるか」を明確にする

転職で改善できるポイント
  • 年収をあげる
  • ワークライフバランス
  • やりがいの感じる業務内容
  • 勤務地
  • 社風
  • 役職

転職で改善できるポイントは無数にあります。

ではその中で最優先と同時に捨てるものを明確にしていきましょう。

ここで一つ考えておきたいのは完璧な仕事は存在しないということです。

これはあなたの夢が叶わないと言ってるわけではありません、夢や理想に近づけるために優先事項を絞っていこうというだけの話です!

私の場合はこうでした。

筆者の転職において「最優先事項」と「捨てたもの」

・最優先ポイント⇒時間⇒副業に費やせる時間・自由に過ごす時間がほしいから

・捨てたもの⇒仕事内容⇒仕事は一生懸命にればやりがいを感じるから

サラリーマンとして一生縛られることが嫌でしたし、本業だけで自由なお金を手にするよりも、本業そこそこ+副業そこそこの方が収入は多いだろうと考えていた私は副業に割く時間・自由な時間に焦点を向けました。

逆に、仕事なんてのはやってからやりがいがわかるものでしょ!と思っていたので業務内容は一切こだわりませんでした。

これで転職の軸はほぼ固まりました。逆にいうとこんなもんで良いのです。

最後に詰めとしてやっておきたいのがその他事項の優先順位です。最優先事項と合わせて3つほどこだわるものに順位を付けていきましょう。

結果からいうと私の転職の軸はこうなりました。

みなさんも一度書き出してみるとわかりやすくなるかと思います。

転職の軸一覧

転職の軸を固めるための要素を言語化してまとめました。

あなたの人生観を決めるためにも是非参考にしてください。

働き方の軸

働き方の軸
  • 今までの経験を生かしてキャリアアップしたい
  • ワークライフバランスを保って働きたい
  • より専門的な部門で働きたい
  • 新しい環境、異業種で働きたい
  • 自由な時間を優先したい

待遇の軸

待遇の軸
  • 給与をアップしたい
  • 残業時間を減らしたい
  • 子育てや家族との時間を優先したい
  • インセンティブ形式の給与体系が良い

環境の軸

環境の軸
  • 大手企業で働きたい
  • ベンチャーとしてスタートアップから仕事したい
  • 裁量権を持って仕事を進めたい
  • 家から近い職場を選びたい
  • 将来独立できる環境で働きたい

信用金庫職員向け|転職の軸と具体例まとめ

転職の軸とは=転職でなにを実現したいのか(最優先事項)のこと

転職の軸こと転職活動においてもっとも大切なポイントになります。

それを決める為には3つのステップを踏むと簡単にできます。

STEP
理想の自分をイメージしてみる

あなたの夢や希望は?どんな10年後が良い?

STEP
理想と未来のギャップに目を向ける

その夢はいまの信用金庫で叶えられる?

STEP
ギャップを埋めるための最優先事項と捨てるものを明確に

じゃあ転職で何を優先して何を捨てればその夢に近づける?

こんな風に考えることで「転職の軸」はできあがります。

転職の軸を決めることは、人生の幸福感の最大化に繋がります。

さらには企業選びや面接、内定後の最終決定まで全てに役立ちます。

最後になんやかんや言っておりますがと、

結果、私の転職はどうだったのかを発表します。

私の転職の軸はこれです。

結果

  • 転職先⇒webマーケティング会社
  • 残業やノルマ⇒ほぼなし
  • 年収⇒100万円ほどアップ
  • 勤務地⇒東京都内
  • スキルアップ⇒経験のない分野なので勉強中だが楽しい
  • 社風⇒おだやか、せかせかしない
  • やりがい⇒ある

こんな感じで成功しました。

結果として転職の軸で捨てると決めたいた4位~6位の「社風」「やりがい」「スキルアップ」部分でも環境が良くなりました。

たしかに、転職活動において最優先事項と捨てるものを決めましたが、それはあくまで「絞る・決める」ため。

つまり、「捨てるもの」は覚悟の話であって結果とイコールにならない(もっと良くなる)可能性ことがあるということです。

このように転職活動において軸を決めることで、あなたの転職は成功します。

是非一度考えてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内信金入社|営業で個人・法人分野ともに表彰受賞|表彰回数3回|8年勤務ののちweb業界へ転職|
辞める辞めないではなく、自分で選択することの大切さを発信中

コメント

コメントする

CAPTCHA